@rush_macerです。前記事にて、スローモーション撮影したファイルをiPhotoで読み込んだら、通常の動画のスピードになっている件。
今のところ私だけの症状か、仕様なのか、バグなのかは不明です、検索したら数件同じ症状が報告されているみたいです。
iPhone5sからの直接YouTubeにアップロードすることはできますが、パソコンで編集したい場合は読み込まないといけないので、 回避方法としては、ファイルをメール添付して送る、アップロードしたYouTubeファイルをダウンロードする(ダンロードして良いのかはよくわかりませんが…) くらいです。
DropBox経由での読み込みや、iPhoneアプリ「Filedrop.
私の場合はiPad miniでしたが他のAirDropでは検証しておりません。今日もひとつ貼っておきます。
(追加で検証してみましたが、いったんAirDropでiPad miniへ転送したら、DropBoxやFileDropを使ってのパソコンへのスローモーション動画の読み込みに成功しました、一手間かかるのはかわりませんが…)
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥85
0 件のコメント:
コメントを投稿